保育園ブログ
4月からHPをリニューアルしました
社会福祉法人くじら 10周年を機に、ホームページをリニューアルしました。
くじら小規模保育園(草津)の新HPは以下のURLからアクセスしてください。
大好きなde愛ひろばへ行こう🌿(1歳児🐬)
先週は、de愛ひろばへお出かけしました🌷
de愛ひろばでは、芝生や公園、散歩道、そして徒歩遠足やハロウィンの行事など沢山の思い出が詰まった場所となりました😊
「つなごう〜」とお互いに手を差し伸べ合いながら上手に手を繋ぎ、お友だちと仲良く散歩する子どもたち🤝✨
だんだんと暖かくなってきて、de愛ひろばでは色とりどりの草花が咲いてちょうちょが飛ぶようになり、春を感じられるようになりました🌼🦋
「白いお花!!」
「わぁ、きれい〜」
以前は保育者が見つけた草花や昆虫をそっと見守る子どもたちでしたが、今では自分が見つけたことを言葉で保育者に知らせたり、自ら興味のある草花やちょうちょに近寄って観察し、好奇心いっぱいの子どもたちです‼️👀
また、一年を通して沢山歩く力が身に付き、お友だちとも手を繋いで歩くことができるようになった姿に成長を感じました👟✨
いるか組では、一年間で沢山お話ができるようになり、お友だちともやり取りを楽しめるようになったり、様々な運動あそびに挑戦したり、食事や着脱など簡単な自分の身の周りのことが少しずつできるようになった子どもたち🌱
「こんなこともできるようになったんだね!」と子どもたちの成長の著しさに、驚かされる日々でした😳‼️
保護者の皆様、日々の保育にご協力いただきありがとうございました🌸
いるか組の子どもたちの成長を側で見守ることができ、そして楽しい日々を送ることができ、本当に嬉しく思います😊
大きな桜の木のように🌸(2歳児🐳)
3/24(金)は、くじら組のみんなが揃うのは今日で最後の日となりました😢
みんなで風船スタンプを使って桜の木を描きました🌸
大きな模造紙を前に、最初は遠慮気味の子どもたちでしたが…
「いっぱいお花を咲かそうよー❕」
と保育者の声掛けで、勢いよくスタンピングすることができました
途中、お友だちが手に絵の具をつけて、ペタッと手形を押しはじめました✋
その様子を見ていた他の子どもたちも、
「面白そう❗」と次々手に絵の具をつけて手形を押していきます✨
「よーし❗最後はみんなで手形の桜の花だー」
あっという間に満開の桜の花が咲きました☺️
遊びを楽しむ中で、自ら考えて展開しそれをみんなで共有する…
この成長には保育者も驚かされました
この一年間で心身ともに、本当に大きな成長を見せてくれた子どもたち
沢山の「出来た❗」を経験して、そこから次も「やってみよう❗」と色んなことにチャレンジしていってくれることを願っています
笑顔の素敵な心の優しいみんなと、一年間くじら組で過ごすことができて先生たちはとても幸せでした☺️
新しい園でも、みんなが描いてくれた大きな桜の木のように、地面にしっかりと根を張って、青空に向かって大きく逞しく成長し、それぞれの花を咲かせてね❗
保護者の皆様へ
至らない点も多々あったと思いますが、日々の保育にご協力頂き本当にありがとうございました。
これからも健やかにご成長されることを心より願っています。
💗くじら組のみんな大好き💗
お外でもお部屋でも元気いっぱい💖(0歳児🦦)
先週は、お散歩に出かけたり室内でいろんな遊びを楽しみました。
お散歩ではde愛ひろばへ行き、たくさんのお花を見ることができました🌷
花壇に植えられているお花に興味津々です!
「見て見て、とってもきれいだね〜✨」
ひろば内には早くから咲いている桜の木があり、指差しして教えてくれる子ども達☺️
木の下には桜の花びらがたくさん落ちていたので
保育者と一緒に拾いながらみんなで花びらを観察しました👀🌸
バギーで移動していた子ども達は、花びらに触れながら不思議そうな表情を浮かべていました💭
室内では、トンネルを出して遊びました。
以前は,トンネルを怖がっていた子どもも
今では笑顔でくぐることが出来るようになり、とても成長を感じました💮
「ばぁ〜っ💗一人でくぐれるよ!」
絵本も大好きな子ども達😊
最近、子ども図鑑に興味津々でお友達と一緒に見ながら楽しんでいました📚
途中、保育園の前にトラックが停まり、気付いた子ども達は外に釘付け👀
近くで見られてよかったね🧡
「わぁ!保育園の前に停まったよ😆」
今週でらっこ組で過ごす時間も最後となりました。
この1年間で子ども達それぞれがとても成長し、かっこいいお兄ちゃん・お姉ちゃんへと近づくことができました✨
至らない点も多かったと思いますが、保護者の皆様には日々保育にご理解・ご協力いただきありがとうございました🌸
新年度もよろしくお願い致します☺️
いちご狩りをしたよ🍓(1歳児🐬)
先週は、テラスでいちご狩りをしました🍓✨
最近、朝の会では季節のお歌として「ちっちゃないちご」を歌っている子どもたち🎶
テラスへ行く前に絵本を見て、白いお花から真っ赤ないちごに変身することなど、少しだけいちごのヒミツを知りました💭
テラスへ出て、保育者のお話を聞いたらいちご狩りの始まりです‼️
保育者が話した「いちごが潰れちゃうから優しく摘んであげてね」のお約束をちゃんと守って、上手に洗濯バサミをつまみながらいちごを摘んでいた子どもたち✨
「いちご、とれたよ!」
「あと、もうちょっと〜」
「たくさん摘んだよ!!」
摘んだいちごでパーティーをしよう❣️
「お皿に盛り付けしよう〜」
「いちご、ちょっきん!」
「いちごをしぼるね!!」
「いちごジュースおいしいね♪」
「いただきます」「いちごどうぞ」など保育者や友だちとやり取りをしながら遊びを楽しんでいた子どもたち😊💕
いちごを絞ってジュースをつくったり、スプーンでいちごを切る真似をしながらいちごジャムをつくったりして、様々な遊び方を工夫する姿に成長を感じました✨
ふわふわしゃぼん玉🫧(0歳児🦦)
先週は、草津宿橋前の広場へ行きました。
心地良いお天気の中、保育者が吹くしゃぼん玉を楽しむ子ども達🫧
「あ!こっちにも飛んできた〜✨」
風に乗って飛んでいくしゃぼん玉を追いかけます💨
「まてまて〜😆!」
「大きいしゃぼん玉みーつけたっ」
また、広場にある柱につかまり立ちをしながら
隠れてみたり、追いかけっこをして遊ぶ子どもも💗
「ばぁっ🌟」
「きゃーっ😆!捕まっちゃう💓」
お外が大好きな子どもたち☺️
ゆっくり歩いたり、走ったりしながら
広場でのびのびと遊ぶことができました🌈
思い出いっぱいお別れ遠足☘️(2歳児🐳)
3月17日は、園バスに乗ってお別れ遠足に行きました
前回の芋ほり遠足は、あいにくの雨で中止になったので「今度こそ行けますように…!」と、遠足前にみんなでてるてる坊主を作ってお願いしました☺️
前日の夕方から雨が降り、中止になるのでは…と心配しましたが、みんなの願いが届いて楽しみにしていた遠足に出発
初めての園バスに大興奮の子どもたち
「おっきいねー」
「いろんな景色が見えるよ」
みんなでおしゃべりしたり、歌をうたって楽しく過ごしました
あっという間に今日の目的地である弾正公園に到着
お約束を聞いたら早速遊具で遊ぼうー🏃
長い滑り台やトンネルの滑り台やローラー滑り台など、いろんな種類の滑り台がありました
初めての遊具に、「こわい…」と不安になる姿もありましたが、お友だちが楽しく滑っている様子や、保育者と一緒に滑ることによって、勇気を出してチャレンジすることができました🙌
他にも、ロープを持って登ったり…
ボルタリングに挑戦する姿も❗
少し疲れたのでちょっと一休み😉
公園内には、小高い丘もあったので最後はヒップスライダーも楽しみました🎵
たっぷり遊んで大満足の子どもたち😌
一年間、共に過ごした友だちや保育者と楽しい思い出を作ることができました✨️
また、この公園に来た時はくじら組のみんなと夢中になって遊んだことを思い出してくれると嬉しいです。
てるてる坊主さん❗ありがとう
卒園おめでとう🌸(2歳児🐳)
3/11(土)に、令和4年度・第8回卒園式を行いました🌸
お部屋の飾り付けや、いつもと違う雰囲気に少し緊張気味の子どもたち🌷
初めは泣いてしまう子どももいましたが、式が始まると、保育者や保護者の皆様に見守られながら、最後まで参加することができました😌🌟
《卒園証書授与》
園長先生から子どもたちへ、「おめでとう」と渡してもらえる卒園証書🌸
みんなはお母さんとお父さんに感謝の気持ちを込めて、「ありがとう」と言って証書を渡そうね!と、この日の為に沢山練習を重ねました☺️
お母さんを見ると安心して涙がでちゃう子、ちょっぴり緊張した表情の子、ニコニコ笑顔の子👧🏻👦🏻
それぞれ様々な表情を浮かべながら、感謝の気持ちを込めて、証書を渡しにいきました♩
「いつもありがとう♡」
そしてなんと、、、!!
証書を渡した後、自然と子どもたちからお母さんにギューッと抱きつく姿が😳
いつも愛情たっぷり関わってくれるお母さんたちへの、「だいすき」と「ありがとう」の気持ちが溢れ出したのでしょうね。
この姿には思わず目頭が熱くなり、とても感動しました🥹💗
《卒園児うた》
子どもたちも大好きな、「にじ」と「こころのねっこ」を歌いました🎶
お母さんやお父さんに届くよう、いつも以上に大きな声で、一生懸命歌う子どもたちでした🌟
お友だちのことが大好きで、いつもお喋りのたえない元気いっぱいのくじら組さん🐳
最後まで本当によく頑張ったね!
みんなとっても格好良かったです🥰
保護者の皆様もお忙しい中ご参加頂き、誠にありがとうございました!
皆様のご協力のおかげで、こうして無事に卒園の日を迎えることができました🌸
あっという間の1年間でしたが、子どもたちが立派に逞しく成長していく姿を通して、私たち職員もたくさんのことを学ばさせてもらいました😌
そして、毎日子どもたちが元気に保育園に通えるよう、いつも愛情をたくさんそそぎ子どもたちを支えて下さっていた、保護者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました🌿
これからも、子どもたちが健やかに成長し、大きく羽ばたいていくことを、職員一同陰ながらお祈り申し上げております🌟
砂場で遊ぼう‼️(1歳児🐬)
先週は、込田公園に行って砂場遊びをしました🌿
公園の砂場に着くと、早速好きな道具を選んで遊ぶ子どもたち❣️
「大好きなピンク💕」
好きな色の砂場道具をゲットして喜ぶお友だち🎶
「アイスクリームつくってるの!」
つくったものをイメージして教えてくれました🍨
「せんせーどうぞ♪」
保育者にケーキをつくってくれるお友だちも🧁
「お山手伝ってあげる✨」
保育者がお山をつくっていると、一緒に砂をかけてくれました😊
保育者:「何つくってるの?」
子ども:「アポー(りんご)のアイスクリーム〜」
味までイメージして教えてくれました🍎
込田公園は、大型遊具もありますがこの日は最後まで砂場遊びに夢中になって遊ぶ子どもたち✨
つくったケーキやアイスクリームを並べたり、保育者にどうぞしたりしてお店屋さんごっこを楽しむお友だちもいました😆
また、砂場や乳児用の遊具以外にも大型遊具があるのでこれからどんどん挑戦していきたいと思います💪
もしもの場合に備えて(2歳児🐳)
3月10日は、地震を想定した避難訓練に参加しました。
「地震が発生しました」
保育者のかけ声と共に、身を守るために布団を被る子どもたち。
驚いた表情でしたが、泣かずに落ち着いて避難することができました
部屋に戻って地震とは何か、避難するときの約束ごとについてお話を聞きました。
今月の避難訓練では、非常食も体験しました😌
いつもと違うメニューに、少し不思議そうな表情の子どもたちでしたが…
「おにぎり大好き」
「おいしいね」
とモリモリ食べてくれました☺️
デザートのすりおろしりんごもペロリと食べました😋
東日本大震災から12年…
身の守り方や避難方法を十分に伝え、非常食を身近なものと感じ、もしもの場合に備えていけたらと思います。
美味しく食べられるかな💭(0歳児🦦)
先週は、非常食体験でいつもの給食とは違い
高月齢児は、わかめご飯のおにぎりとすりおろしのりんご、
低月齢児は、離乳食用レトルトのうどんと茶碗蒸し弁当を食べました。
みんな座って、準備ができたらご挨拶をします✨
「いただきまーす🙏🏻」
おにぎりを上手に持ち、大きなお口でぱくっ🍙
「もぐもぐ♪美味しい〜💗」
お米が顔いっぱいについてしまうほど、夢中で頬張っていました😋
離乳食の子どもたちもどんどん食べ進め、あっという間に完食しました👏🏻
美味しそうに食べるお友達の姿を見て、羨ましそうに見つめる姿も🤭
「そっちのご飯も美味しそうだなぁ💭」
最後はすりおろしのりんごを食べます🍎
早く食べたい気持ちが強く、保育者がスプーンですくう前からお口を開けて待っている姿も見られました😆
すりおろしのりんごは、少し苦手な子どももいましたが
保育者が応援すると一口頑張って食べることができ、とっても成長を感じました💓
大きな災害が起きないことを願いながら、
まだ災害のことは理解できなくても、もしもの時に備える為に毎月の避難訓練を行い、非常食体験を行っています。非常食体験を通して、子どもたちにとって日頃から非常食を身近に感じられる機会となれば嬉しいです。
ひな祭りってなんだろう?🎎
3月3日は,ひな祭り会がありました🌸
ひな祭りって何の日だろう?
どんなことをするのかな??
最初は、みんなで一緒に考えながら二択クイズに答えました❣️
保育者:「ひな祭りは誰を祝う祭りかな?」
保育者:「女の子だと思う人ー!」
子どもたち:「はーい!!」
保育者:「ひな祭りに食べるおやつはどっちかな??」
保育者:「ひなあられだと思う人ー!」
子どもたち:「はーい!!」
たくさん手を挙げてくれた子どもたち🙋♀️
そして、おひな様が登場しました🎎
保育者:「おひな様とおだいり様の結婚式を祝っているんだよ!」
ひな人形が出てくる度に、興味津々で見ていた子どもたち👀
保育者のお話をしっかり聞くことができました👂✨
最後は、みんなで「うれしいひなまつり」を歌ってお祝いをしました👧🏻🎶
子どもたちのとても大きな声がお部屋に響きました✨
給食やおやつでは、華やかなちらし寿司やひな祭りケーキを美味しそうに食べる子どもたち😋💕
子どもたちの健やかな成長を願い女の子も男の子も楽しく素敵なひな祭り会になりました。
自分でできるかな?👟✨(1歳児🐬)
先週は、お天気が良く暖かい日が続いたので、たくさん戸外へ出て遊びました☀️
久しぶりということもあり、大喜びの子どもたち💓
春の暖かい日差しが心地よく、みんなで座って春の訪れを感じていました。
最近では、戸外へ行く前に靴下を履いたり、帽子をかぶったりなど自分で用意ができるようになってきました🧦🧢✨
「靴下履けたよ〜!!」
「みてみてー!帽子をかぶるよ!!」
「上着を着られたよ♪先生と一緒にチャックも閉めたよ!」
「靴も自分で履けるんだ〜♪」
1年間で、自分で身の周りのことが少しずつできるようになり、とても成長を感じました🌱
これからもできることを見つけて、どんどん挑戦していきたいと思います💪✨
公園で何して遊ぼうかな☺️?(0歳児🦦)
先週は、込田公園へお散歩に行きました。
公園内の乳児用の遊具で遊びます
早速、遊具の階段を登る子どもたち😆
「よいしょっよいしょっ」
ローラーの滑り台をシューン♬
両手で支えながら上手に滑りました☺️
「僕もゆーっくり滑ってるよ💗」
トンネルの滑り台では、保育者が下から覗いていることに気が付くと
ニコニコの笑顔を見せてくれました🥰
「ばぁーっ🧡」
保育者と手を繋いで、平均台にもチャレンジすることができました✨
「そーっと進んでいくよっ!」
気持ちの良いお天気の中、公園の遊具で
たっぷりと遊んで大満足の子ども達でした☀️
天気の良い日は、たくさんお散歩に行って春の訪れを感じたいと思います。
しゃぼん玉とんだ✨(2歳児🐳)
先週は、テラスでしゃぼん玉遊びを楽しみました
吹き棒を使って、フーッと上手に吹くことができました
たくさんのしゃぼん玉に囲まれて大喜び
風にのって飛んでいくしゃぼん玉を、手を伸ばして捕まえようとしたり…
青空に消えていくしゃぼん玉を、じーっと眺める姿も見られました
太陽に反射してキラキラ光るしゃぼん玉✨️
みんなの笑顔も同じぐらい輝いていました☺️
「しゃーぼんだーまーとーんーだ🎵」
しゃぼん玉の歌を口ずさみながら楽しむ子どもたちでした☺️
新聞紙で何つくろう💭🗞(1歳児🐬)
先週は、新聞紙遊びをしました🌟
久々ということもあり、新聞紙が出てくると大喜びの子どもたち😆💓
はじめは、保育者のお手本を見て新聞紙を破いたり、クシャクシャにして遊びました‼️
「破って並べてみたよ〜」
「クシャクシャに丸めてみたよ!」
丸めた新聞紙をボールに見立て、保育者が描いた鬼さんやおばけさんにボールを投げて、的当てを楽しみました➿⚾️
「それーっ!」
「新聞紙で絵を消してみよう!」
「みてみて!!」
カチューシャみたいだね♪
「お買い物に行ってきます👋」
保育者がつくったカバンを持って、お部屋の中を散歩したり、ちぎった新聞紙を拾い集め、カバンに入れる子どもたち🛍🎶
小さなテントにも入ってみました⛺️💕
「やっほ〜」
最後は、破いた新聞紙を袋に入れてお片付けもバッチリな子どもたちです✨
新聞紙遊びでは、保育者のお手本を真似をしてつくってみたり、できた形から想像して遊び方を工夫し、楽しむ子どもたちでした😊🎶
ありがとうの気持ちを込めて💐(2歳児🐳)
先週は、今年度最後の制作をしました
花の形に切って折り畳んだコーヒーフィルターを、4色の絵の具で染めていろんな模様が出来たり、色が混ざり合って色の変化を楽しみました
絵の具で染めたコーヒーフィルターを、破れないようにゆっくり丁寧に広げていきます☺️
「どんな模様になっているのかな❔」
ワクワクしながら広げると…
色が混ざり合って、とても綺麗なお花になりました
この日は、紙を乾かすために一旦終了😌
次の日に、両面テープで花を貼って花束を完成しました💐
色とりどりのとても綺麗な花束ができたね💗
「綺麗な花束、誰にプレゼントする?」
と保育者がたずねると
「パパ❗」「ママ❗」「○○ちゃん❗」
自然と家族の名前を言う姿に、胸が熱くなりました
みんなが作ってくれた作品は、感謝の気持ちと共に3月に飾りますので是非ご覧ください☺️
丸いシールにチャレンジ✨(0歳児🦦)
先週は、今年度最後の制作をしました。
3月の壁面に飾る作品は、てんとう虫です🐞
子どもたちに丸いシールを貼ってもらいます✨
剥がすと手にくっついてしまう為、台紙に貼ることが難しい子どもたち😫
「うーん、剥がれないよー」「むずかしいなぁー」
なかなか剥がせない時は、保育者にお手伝いをしてもらい、もう一度チャレンジします💗
「今度は剥がせたよ〜😊!」
「上手に剥がせると嬉しいね😆💕」
高月齢の子どもたちは、初めて小さいサイズの丸いシールにチャレンジです💪🏻
自分で台紙から器用に剥がすことができました✨
「次は何色にしようかな〜☺️」
剥がした後も真剣な表情で、丁寧にシールを貼っていきます♪
「2枚一気に貼っちゃうぞ〜🟢🟢」
シールが台紙からうまく剥がせない時も
根気良く頑張ることができた子どもたち🧡
とても可愛いカラフルなてんとう虫さんになりました🌈
3月の壁面も、ぜひご覧になって下さいね
ビー玉を転がしてみよう➿🟠゛(1歳児🐬)
先週は、今年度最後の制作で「つくし」の制作をしました🎨✨
最初は、春の生き物・植物クイズをしたり、つくしの絵本を見て、つくしを知る子どもたち👀✨
保育者:「これはな〜んだ?」
子ども:「ちょうちょ!!」
保育者:「これは知ってるかな?」
子ども:「なんだろう??」
保育者:「これは、つくしって言うんだよ!」
(また暖かくなってきたらつくしやお花を探しに散歩へ行こうね💭🌷)
それでは、制作を始めよう‼️
今回は、初めての技法『ビー玉アート』に挑戦しました✨
絵の具のついたビー玉を、トレーの上に画用紙をのせて転がしました➿🟠゛
トレーを傾けて、転がしてみよう!!
「コロコロ〜♪」
ポトンッ
「ビー玉おちた😆」
「みてみて!きれいだね✨」
「手で転がしてみよう!!」
完成したつくしの制作は、3月に飾りますので楽しみにしていてください❣️
制作では、はじめは絵の具に触れることや初めての技法に戸惑うこともありましたが、一年間で自ら絵の具に触れ、筆を使って塗ることができるようになったり、保育者から教えてもらった技法を知り意欲的に取り組む子どもたちに成長を感じました🌱
今ではお名前を呼ばれるまで、まだかな?まだかな?とお友だちがしている様子を見ながら、楽しみに待つほど制作が大好きな子どもたちです😊💕
ドライブへレッツゴー🚗💨(0歳児🦦)
先週は、乗り物の玩具で遊びました。
カラフルな車や汽車、アンパンマンの音が鳴るバスなど
好きな乗り物を選びます☺️
「ぼくはこの車と汽車で遊ぶぞーっ」
2台の車を同時に走らせて遊ぶこともできます🚗🚗
「ぶーんっ💨レッツゴー!」
道路模様のマットの上でもたくさん車を走らせます
「ここを曲がりまーす」
楽しく遊んでいると、泣いているお友達に気づいて…
「よしよし👋🏻大丈夫だよ😊」
頭を撫でてくれたり、お友達に車を「どうぞ」と渡してあげる優しい姿も✨
「アンパンマンの車あげるね🤲🏻」
高月齢の子どもたちは、たくさんの車を動かして遊んだり、低月齢の子どもたちは、車を持って走らせるようになったりできることが増え、それぞれの成長を感じさせてくれたらっこ組さんでした🦦