2023年2月の記事一覧
新聞紙で何つくろう💭🗞(1歳児🐬)
先週は、新聞紙遊びをしました🌟
久々ということもあり、新聞紙が出てくると大喜びの子どもたち😆💓
はじめは、保育者のお手本を見て新聞紙を破いたり、クシャクシャにして遊びました‼️
「破って並べてみたよ〜」
「クシャクシャに丸めてみたよ!」
丸めた新聞紙をボールに見立て、保育者が描いた鬼さんやおばけさんにボールを投げて、的当てを楽しみました➿⚾️
「それーっ!」
「新聞紙で絵を消してみよう!」
「みてみて!!」
カチューシャみたいだね♪
「お買い物に行ってきます👋」
保育者がつくったカバンを持って、お部屋の中を散歩したり、ちぎった新聞紙を拾い集め、カバンに入れる子どもたち🛍🎶
小さなテントにも入ってみました⛺️💕
「やっほ〜」
最後は、破いた新聞紙を袋に入れてお片付けもバッチリな子どもたちです✨
新聞紙遊びでは、保育者のお手本を真似をしてつくってみたり、できた形から想像して遊び方を工夫し、楽しむ子どもたちでした😊🎶
ありがとうの気持ちを込めて💐(2歳児🐳)
先週は、今年度最後の制作をしました
花の形に切って折り畳んだコーヒーフィルターを、4色の絵の具で染めていろんな模様が出来たり、色が混ざり合って色の変化を楽しみました
絵の具で染めたコーヒーフィルターを、破れないようにゆっくり丁寧に広げていきます☺️
「どんな模様になっているのかな❔」
ワクワクしながら広げると…
色が混ざり合って、とても綺麗なお花になりました
この日は、紙を乾かすために一旦終了😌
次の日に、両面テープで花を貼って花束を完成しました💐
色とりどりのとても綺麗な花束ができたね💗
「綺麗な花束、誰にプレゼントする?」
と保育者がたずねると
「パパ❗」「ママ❗」「○○ちゃん❗」
自然と家族の名前を言う姿に、胸が熱くなりました
みんなが作ってくれた作品は、感謝の気持ちと共に3月に飾りますので是非ご覧ください☺️
丸いシールにチャレンジ✨(0歳児🦦)
先週は、今年度最後の制作をしました。
3月の壁面に飾る作品は、てんとう虫です🐞
子どもたちに丸いシールを貼ってもらいます✨
剥がすと手にくっついてしまう為、台紙に貼ることが難しい子どもたち😫
「うーん、剥がれないよー」「むずかしいなぁー」
なかなか剥がせない時は、保育者にお手伝いをしてもらい、もう一度チャレンジします💗
「今度は剥がせたよ〜😊!」
「上手に剥がせると嬉しいね😆💕」
高月齢の子どもたちは、初めて小さいサイズの丸いシールにチャレンジです💪🏻
自分で台紙から器用に剥がすことができました✨
「次は何色にしようかな〜☺️」
剥がした後も真剣な表情で、丁寧にシールを貼っていきます♪
「2枚一気に貼っちゃうぞ〜🟢🟢」
シールが台紙からうまく剥がせない時も
根気良く頑張ることができた子どもたち🧡
とても可愛いカラフルなてんとう虫さんになりました🌈
3月の壁面も、ぜひご覧になって下さいね
ビー玉を転がしてみよう➿🟠゛(1歳児🐬)
先週は、今年度最後の制作で「つくし」の制作をしました🎨✨
最初は、春の生き物・植物クイズをしたり、つくしの絵本を見て、つくしを知る子どもたち👀✨
保育者:「これはな〜んだ?」
子ども:「ちょうちょ!!」
保育者:「これは知ってるかな?」
子ども:「なんだろう??」
保育者:「これは、つくしって言うんだよ!」
(また暖かくなってきたらつくしやお花を探しに散歩へ行こうね💭🌷)
それでは、制作を始めよう‼️
今回は、初めての技法『ビー玉アート』に挑戦しました✨
絵の具のついたビー玉を、トレーの上に画用紙をのせて転がしました➿🟠゛
トレーを傾けて、転がしてみよう!!
「コロコロ〜♪」
ポトンッ
「ビー玉おちた😆」
「みてみて!きれいだね✨」
「手で転がしてみよう!!」
完成したつくしの制作は、3月に飾りますので楽しみにしていてください❣️
制作では、はじめは絵の具に触れることや初めての技法に戸惑うこともありましたが、一年間で自ら絵の具に触れ、筆を使って塗ることができるようになったり、保育者から教えてもらった技法を知り意欲的に取り組む子どもたちに成長を感じました🌱
今ではお名前を呼ばれるまで、まだかな?まだかな?とお友だちがしている様子を見ながら、楽しみに待つほど制作が大好きな子どもたちです😊💕
ドライブへレッツゴー🚗💨(0歳児🦦)
先週は、乗り物の玩具で遊びました。
カラフルな車や汽車、アンパンマンの音が鳴るバスなど
好きな乗り物を選びます☺️
「ぼくはこの車と汽車で遊ぶぞーっ」
2台の車を同時に走らせて遊ぶこともできます🚗🚗
「ぶーんっ💨レッツゴー!」
道路模様のマットの上でもたくさん車を走らせます
「ここを曲がりまーす」
楽しく遊んでいると、泣いているお友達に気づいて…
「よしよし👋🏻大丈夫だよ😊」
頭を撫でてくれたり、お友達に車を「どうぞ」と渡してあげる優しい姿も✨
「アンパンマンの車あげるね🤲🏻」
高月齢の子どもたちは、たくさんの車を動かして遊んだり、低月齢の子どもたちは、車を持って走らせるようになったりできることが増え、それぞれの成長を感じさせてくれたらっこ組さんでした🦦
くじら組の一日😌(2歳児🐳)
今週のブログは、くじら組の一日をお伝えしたいと思います🎵
元気に登園後、おやつを食べたあとは朝の会です☀️
「今日も一日元気に遊ぼうね✨」
朝の会の後、活動に入ります
この日は、de愛ひろばへお散歩に行ってみんなで追いかけっこを楽しみました🏃🏃
「ポカポカお天気で気持ち良いね☀️」
お散歩から帰って、しっかり手を洗います
「バイキンさんバイバーイ👋」
手を洗った後は、みんなが楽しみにしている給食です🍴
今日は、「食育の日❗」フィリピンの郷土料理をいただきました🇵🇭
みんなで美味しいーの顔
給食をたくさん食べてお腹一杯!!
パジャマに着替えてお昼寝の時間😪💤
一人で着脱が出来るようになっただけでなく、前後も確かめて着る姿に成長を感じます
おやすみなさい😪💤💤
午前中にたっぷりとあそんだ体を休めて、午後からも元気にあそぼうね😌
午睡後は、3時のおやつを食べて帰りの会に参加し、お家の人のお迎えが来るまで、楽しく遊ぶ子どもたちでした☺️
今週は避難訓練で、消防指揮車を見せていただきました🚒
青色の点滅灯が光るカッコいい車を見て、大喜びの子どもたちでした❗
頑張ったよ🌟体操教室の発表会💪✨
2月18日土曜日は、1歳児クラス、2歳児クラスによる体操教室の発表会がありました❣️
《第1部・1歳児いるか組🐬》
会場に着き、お家の人と離れるといつもと違う雰囲気にドキドキする子どもたち👀💓
緊張しながらも、保育者と手を繋いでかっこ良く入場ができました✨
一人ずつお名前を呼ばれるとお返事をし、みさきコーチとけんとコーチに挨拶をしたら、体操教室の始まりです‼️
最初は、みんなでサーキットを回りました💫
跳び台から勢い良くジャンプをしたり、トンネルをくぐり抜けたりして沢山体を動かしました🏃♂️💨
音楽に合わせてウサギのように跳ねたり、ワニ歩きをして動物になりきる子どもたち🐇🐊
「ぴょんっ♪」
最後は、一人ずつ「はーい!」と元気にお返事をし、サーキットあそびに挑戦しました✨
バランスストーンを一つひとつ渡ったり、鉄棒にぶら下がることができるようになった子どもたちです😊
最後は、みさきコーチとけんとコーチにハイタッチです🙌
お家の人にかっこ良いところを沢山見てもらえたね🌟
《第2部・2歳児くじら組🐳》
ちょっぴり緊張しながらの入場です❗
サーキットでは高いバランスストーンも、両手でバランスを取って一人で渡ったり、高い台からも勢い良くジャンプして、思い切り体を動かして楽しみました!
音楽をしっかりと聞いてウサギさんやワニさんの動きも真似しました🎵
「ワニさんは胸を床につけて歩くよー🐊」
最後は、1人ずつお返事をしてサーキットに挑戦✨
「はーい❗」大きな声でお返事する姿がとってもかっこいいね👍️
鉄棒では、ぶら下がりや足抜き周りが一人で出来るようになりました❗
4月から毎月頑張ってきた体操教室☺️
最初は、慣れないコーチやいつもと違う部屋での体操に不安で涙する子どもたちでしたが、参加するたびに笑顔も増えて、「明日は体操教室だよ❗」と伝えると楽しみにする子どもたちでした✨
この一年で大きく成長した姿を、大好きなお家の方に見てもらうことが出来て嬉しさと満足感でいっぱいだったと思います
保護者の皆様お忙しい中、足を運んで頂き本当にありがとうございました
マグネットブロックで遊ぼう🧲✨(1歳児🐬)
先週は、2歳児クラスのお部屋を借りて初めてマグネットブロックで遊びました🧲🎶
様々な形のマグネットブロックを見ながら、保育者と一緒に「さんかく」「しかく」と声に出して形を知る子どもたち✨
マグネットブロックを触ってみよう‼️
「どんどんくっついていく😳」
どんな遊びができるのかな??
タイヤのパーツを使って、保育者と一緒に車をつくりました🚗💨
四角を並べて「道をつくったよ!」
腕に通すとブレスレットになったね😊
「みてみて、めがね👓」
遊び方を工夫すると、アクセサリーにもなりました💕
そして、ホワイトボードに磁石をペタペタと貼り合わせて形をつくる子どもたち🔺🔹
ペタペタ♪
「みてみてー!」
「3つでミッキーだよ🐭」
「きゅうきゅうしゃ」「きょうりゅう」「にじ」などに見立てながら形をつくり、保育者に教えてくれた子どもたち✨
一つの玩具で様々な遊び方を見つけて楽しく遊ぶ姿にも成長を感じました🌱
みんなで神社へお参りしたよ👏🏻(0歳児🦦)
先週は、小汐井神社へ行きました。
まずは、お清めの水で手を洗います🤲🏻
「おてて、ぴかぴかー✨」
お水は少し温かかったのですが、保育者が
「お水冷たい?あったかい?」と尋ねると
「あったかい🤗」と教えてくれましたよ💓
みんなで神様にご挨拶しました☺️
保育者と一緒に本坪鈴をガラガラガラ〜♪
ご挨拶が終わり、神社の奥へ進むと
鳥居のある場所へ続きます⛩
「みんなでレッツゴー♪♪」
「鳥居がいーっぱいだね👀!」
鳥居の奥まで行くと…
「あ!狐の神様もいるよ🦊!」
小汐井神社は、初めてのお友達もいましたが、
普段あまり見ることのない景色に終始興味津々の様子でした👀✨
また神社へお散歩に行こうね☺️
公園大好き💗(2歳児🐳)
先週は、みんなが大好きなde愛広場の公園で遊びました✨
もうすぐ発表会なので、順番に鉄棒を練習しました🔥
一人でできるよ✌️
鉄棒の後は、好きな遊具であそびます
公園には滑り台・ロッキング遊具などがあって、何で遊ぼうか大はしゃぎの子どもたち🎵
螺旋階段も一人で上ることが出来るようになりました✨️
遊具の隙間から覗いて楽しんでいる子どもの姿もありました👀
チラッ❗さて誰でしょう?
正解は~僕でした
ロッキング遊具では順番をまって遊ぶことができました☺️
「かわってー」
「いいよー」
言葉でのやり取りもバッチリです✨
周りを見渡すと、ベンチで一休みしている子どもたち☕
「ちょっと疲れたねー」
「座って休もっか」
ちょっぴりお姉さんな会話も繰り広げられていました😉
好きな遊具で遊んだり、お友だちと関わりながら楽しく遊ぶ子どもたちでした🎵
活動の後は…👀⁇(1歳児🐬)
今週は、活動後の子どもたちを紹介します‼️
2月3日は『節分の日』
この日の献立は鬼カレーでした🍛
いただきます🙏
「カレーおいしいね♪」
いるか組では,スプーンの持ち方を練習しスプーンを下手持ちで持って食べることができるようになってきました🥄
「ピカピカしたよ!」
お皿に残ったごはん粒も集めて、綺麗に食べる子どもたち✨
給食の後は、パジャマにお着替えです👕
「みてみて!」
「よいしょっ、よいしょっ」
「腕出てくるかな〜?」
「ばぁ!!」
着脱では、「自分でやりたい!」という気持ちが芽生えてきた子どもたち🌱
できないところは,保育者に手伝ってもらいながら少しずつ一人で着脱ができるようになってきました😊
パジャマに着替えたら、お布団に入る子どもたち🐑🌙
おやすみなさい💭
みんな良い夢を見てね💫
鬼は外!で鬼さんをやっつけよう👹!
2月3日は、節分の集いに参加しました。
『まめまきできるかな』の絵本を読んでもらい
節分の由来をしっかり聞いている子どもたち✨
「鬼は外!で鬼さんをやっつけるんだね💪🏻」
絵本の後は、クラスに分かれて
鬼さんのボーリングゲームをしました。
ボールを転がして、上手に倒せるかな?✨
「えいっ!コロコロコロ〜😆」
「倒れたよ!やったー🙌🏻」
0歳児の低月齢の子どもたちは、
鬼さんの太鼓でみんなの応援です✨
「タンタンタンッ✋頑張れ頑張れ〜」
ゲームの後は、『豆まき』のお歌を歌って準備万端な子どもたち。
「がんばるぞー!えいえいおーっ😆!」
「うわぁ!鬼さんが来たー!!」
「よしっ!お豆を投げてやっつけるぞ💪🏻」
「「「おには〜そと!!」」」
「「「ふくは〜うちっ!!!」」」
みんなのパワーに負けた鬼さん!!
最後はみんなとハイタッチして仲良しになりました💓
子どもたちが健康で幸せに過ごせますように…💗
職員一同願っております✨
色んなあそびをやってみよう❗(2歳児🐳)
先週は、粘土遊びや運動あそびを楽しみました
もうすぐ発表会なので運動遊びを取り入れて頑張って練習しています🎵
フープを踏まないようにジャンプ
バランスストーンや平均台では、手で上手にバランスを取って渡ることが出来るようになりました
「おっとっと」
落ちずに踏ん張る姿がかっこいいね
粘土遊びでは、手の平で粘土をのばしたり・丸めたり・いろいろな形を作って食べ物や顔などに見立てていました
見立てて作った食べ物でお弁当を作る子どもたち🍱
「ちっちゃいウィンナーどうぞ💗」
目や鼻、口といった細かいパーツも指先を使って形を考えて、可愛いお顔を作る子どもたちの姿もありましたよ
4月当初と比べると、いろいろな遊びに興味を持ち、遊びを通して想像力や表現力が身に付き、「やってみよう」とチャレンジすることが増えてきた子どもたちです😊
たくさん遊んで、おやすみなさい😴(0歳児🦦)
先週は、ぬいぐるみで遊びました🧸
ぬいぐるみ用のお布団を用意すると
おもちゃ箱からお布団を出してお布団を並べていました。
「プーさんはここで、ドキンちゃんはここで…」
ぬいぐるみを優しくなでながら
寝かしつけするようにお世話している姿も見られました✨
「トントン♪おやすみなさ〜い😊」
「次はミッキーをトントンしてあげようかな🌟」
キュッキュッキュッ
音の鳴るぬいぐるみに興味津々です🦈
「どこから音が鳴るのかな〜」
「私はミニーちゃんと遊ぼっと🌸」
好きなぬいぐるみを手に取って
お世話や保育者とやりとりをしながら
遊びを楽しむ子どもたち💗
たくさん遊んだ後は、給食を食べてぐっすり眠るらっこ組さんでした😴